マルタスタディの日本食作りを開催!!
- マルタスタディドットコム
- 4月11日
- 読了時間: 3分
こんにちは!!!!
マルタスタディでお世話になっているHANAです🌺
今回は マルタで日本食を作る会を開催しました!

場所は生徒さんのお宅をお借りして、 料理が得意な生徒さんを中心に、留学中に食べたいご飯としてちらし寿司・唐揚げ・角煮を作りました!!
今回の目玉、ちらし寿司には新鮮なサーモンを使いました!
生徒さんの1人がセントポールズベイで買ってきてくれたんです😊 皆さんは、マルタが漁業の盛んな国だって知っていましたか?
しかもマルタからマグロやサーモンが日本に輸出されてるんだそうです!!!!

日本のスーパのお魚コーナにマルタ産のマグロやサーモンがあるので皆さん買い物に行くときは、ぜひチェックしてみてくださいね🐟
そして今回、ちょっとしたハプニングが…!
マルタスーパーあるあるの小麦粉が売り切れ!😳
だから今回はタピオカ粉で唐揚げにチャレンジしました!

カリカリに揚がった唐揚げがめちゃくちゃ美味かったです!!🤎
今回の会には、前回も参加してくれた6歳の女の子も来てくれて、 唐揚げの粉をつけたり、お肉をフライパンに入れたりと大活躍!

料理ができるのを待っている間も、参加してくれた他の生徒さんたちと一緒にポパイごっこやYouTube鑑賞でみんなに癒しをくれました😊

その後、新しい生徒さんの送迎を終えたスタッフの池松と代表クリスが、 新しい生徒さんを連れて合流してくれました!
初めまして同士の生徒さんたちもすぐに打ち解けて、 みんなで笑いながら楽しいひとときを過ごすことができました!!

新しく到着された生徒さんからは、
「現地で、生徒さん同士の交流の場を作ってくれるエージェントってマルタスタディだけ。選んで本当によかったです!」 という嬉しすぎるお言葉もいただきました🥹
こういった交流の場が、生徒さん同士のつながりや安心感につながっているんだなと実感し、 スタッフ一同とっても嬉しい気持ちになりました🌿
ということで、今回のブログはここまでです✍️
マルタ留学にちょっとでも不安がある方も、 マルタスタディなら、現地サポートや交流の機会がしっかりあるので安心してスタートできます!
ぜひ、マルタスタディと一緒に充実した留学生活を送りましょう🇲🇹📚
皆様からのお問い合わせをお待ちしています🫶
最後まで読んでくれてありがとうございます🤍
Have a nice day🫶🏻
------------
マルタの語学学校について→https://www.malta-study.com/school-malta
マルタ生活について→https://www.malta-study.com/faq
マルタ留学生の1日→https://www.malta-study.com/malta-life
マルタスタディではYouTube動画配信しておりますので、動画でマルタを見たいという場合はこちら参考にしてみてください→https://www.youtube.com/@maltastudy
-------------
Comments